ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
経済産業省原子力安全・保安院保安課から「学校における火薬類を用いた実験について(周知依頼)」ということで、火薬類の安全な取扱いに、御理解、御協力を御願いいたしますとのことです。
http://www.nisa.meti.go.jp/oshirase/2010/220910-1.html
青少年のための科学の祭典2010全国大会の様子が、JSTサイエンスニュースに出ておりますのでご覧ください。
●サイエンスニュース
http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/index.html
http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/flv/M100004/008/M100004-008.swf
http://sc-smn.jst.go.jp/sciencenews/wmv_meta/vM100004-008.asx
青少年のための科学の祭典2010全国大会の研修会の様子を以下のサイトにアップしております。ご覧ください。
http://www.youtube.com/user/ScienceMuseumTokyo
IDを登録された場合、デフォルトで「当サイトの新着情報などをメールで受け取る」が「いいえ」となっておりましたので、これを「はい」に変更させていただきました。
もし、メールが届いて煩わしいという場合は、お手数ですが、「アカウント編集」を開きますとプロフィール編集の中に「当サイトの新着情報などをメールで受け取る」がありますので、ここを「いいえ」にしていただければ、メールは届かなくなります。
平成22年度「青少年のための科学の祭典全国大会」研修会への参加者募集のお知らせを掲載しました。
参加を希望される教育関係者(教職員、祭典関係者、理科ボランティア、教員を志望する学生等)の方は以下のページをご覧ください。
締切:2010年7月9日(月)
応募方法や内容については、こちらをご覧ください。
http://www.kagakunosaiten.jp/convention/guide.php